【新型N-ONE】Honda SENSINGの性能を紹介【軽自動車初機能も!】

読者

新型N-ONEにはHonda SENSINGが搭載されているよね?機能ってどんなものがあるのかな?

新型N-ONEに搭載されたHonda SENSINGは軽自動車初機能もあり、かなりパワーアップしてるよ!

TAKUSAN

2020年11月20日にデビューした新型N-ONE

フルモデルチェンジと聞くと、あなたは何の変化点について思い浮かべますか?

  • エクステリア
  • インテリア
  • 販売価格
  • グレード、ボディーカラー
  • 先進安全機能

マイナーチェンジならともかく、フルモデルチェンジとなると期待してしまいますよね!

今回の新型N-ONEにもわくわくするような変化点が数多くあります。

本記事では、その中でもHonda SENSINGの変更点について紹介していきます。

こんな人向けの記事です
  • 新型N-ONEの購入を検討している
  • 最新のHonda SENSINGの性能が知りたい

初代N-ONEの先進安全機能

2012年11月2日にデビューした初代N-ONE。

先進安全機能として、シティーブレーキアクティブシステムを搭載していました。

シティーブレーキアクティブシステム
引用:https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/2020/webcatalog/performance/active-safety/

MEMO
約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・軽減を、自動(衝突軽減)ブレーキで支援。また、前方に障害物がある状況で、アクセルペダルを踏み込んだ場合に、急発進の防止を支援する機能も備えています。

また、前後席用のサイドカーテンエアバッグシステムを装備。

サイドエアカーテン前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム
引用:https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/2020/webcatalog/performance/active-safety/

そのほかにも、急ブレーキを後続車に知らせるエマージェンシーストップシグナルや、坂道発進時、ペダルを踏みかえる瞬間のクルマの後退を抑制するヒルスタートアシスト機能を搭載していました。

エマージェンシーストップシグナル
引用:https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/2020/webcatalog/performance/active-safety/
ヒルスタートアシスト機能
引用:https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/2020/webcatalog/performance/active-safety/
TAKUSAN
TAKUSAN

今の先進安全装備と比べるとやっぱり見劣りしてしまうね。

初代N-ONEの先進安全装備はHonda SENSINGと比べると見劣りしてしまいます。

ですが、本記事を読み進めているあなた!心配しないでください。新型N-ONEにはなんと、Honda SENSINGが標準搭載されてるんです!

次項では、新型N-ONEに搭載されているHonda SENSINGの性能を紹介します。

【新型N-ONE】Honda SENSINGの性能

衝突軽減ブレーキ(CMBS)

車両や歩行者、人が乗車して移動する自転車をシステムが検知し、衝突の危険がある場合に音とマルチインフォメーション・ディスプレーの表示で警告します。

TAKUSAN
TAKUSAN

車両だけでなく歩行者を検知して警告してくれるのは万一の時役立ちそうですね!

衝突軽減ブレーキ(CMBS)
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

誤発進抑制機能

システムが前方車両や近距離にある壁などの障害物を検知
アクセルペダルを踏み込んだ場合の急な発進を防止するとともに、音とディスプレー表示で警告します。

TAKUSAN
TAKUSAN

運転手の不注意による誤発進を抑制し事故を未然に防げます!

誤発進抑制機能
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

歩行者事故低減ステアリング

歩行者側の車線を逸脱し、歩行者と衝突のおそれがある場合、音とディスプレー表示で警告。さらに車道方向へのステアリング操作を支援することでドライバーの回避操作を促します。

TAKUSAN
TAKUSAN

歩行者に配慮した先進安全装備ですね。不注意での人身事故のリスクが軽減できます!

歩行者事故低減ステアリング
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

先行車発進お知らせ機能

停車時にシステムが前方車両の発進を検知。
ドライバーがアクセルを踏まなかった場合、音とディスプレー表示で先行車の発進をお知らせします。

TAKUSAN
TAKUSAN

前方車両が発進したことに気づかない場合に役立ちます。後続車から追突されるリスクが軽減できますね!

先行車発進お知らせ機能
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

標識認識機能

システムが道路標識を認識し、適切なタイミングでディスプレー表示し、
標識への注意を促します。

TAKUSAN
TAKUSAN

車内のディスプレーに標識が表示されますので、標識見落としの不安は解消されますね!

標識認識機能
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

路外逸脱抑制機能

システムが車線(実線、破線)を検知し、ディスプレー表示とステアリング振動の警告で注意を促すとともに、車線内へ戻るようにステアリング操作を支援します。

TAKUSAN
TAKUSAN

運転操作のうっかりミスにシステムが反応し手助けしてくれます。車線のはみ出しによる事故リスクが軽減できますね!

路外逸脱抑制機能
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

渋滞追従機能付ACC

予め設定した速度で定速走行。前方車両に近づいたら、システムが前方車両との距離や速度差を測定し、自動的に加減速。適切な車間距離を維持しながら追従走行します。

TAKUSAN
TAKUSAN

Honda SENSINGの目玉といっても良いのではないでしょうか。高速道路での運転が本当に楽になりますよ!

渋滞追従機能付ACC
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

LKAS(車線維持支援システム)

システムが車線(実線、破線)を検知し、クルマが車線の中央付近を維持して走行するようにステアリング操作を支援します。

TAKUSAN
TAKUSAN

高速道路運転中にACCとセットで運用することで運転がとても楽になりますよ!

LKAS(車線維持支援システム)
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

後方誤発進抑制機能

センサーがほぼ真後ろの近距離にある壁などの障害物を検知
アクセルペダルを踏んだ場合の、急な発進を防止するとともに、音とディスプレー表示で警告します。

TAKUSAN
TAKUSAN

駐車中など、誤って後方発進するリスクが軽減できます!

後方誤発進抑制機能
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

オートハイビーム

夜間など暗い道をロービームで走行中、システムが前方の状況を検知。
街灯などがなくて暗い場合、見やすいように自動でハイビームに。前方車両や対向車を検知すると、ロービームに切り替えます。

TAKUSAN
TAKUSAN

ハイ・ロービームの自動切り替えはありがたい機能ですね!手動で切り替える煩わしさから解放されますよ!

オートハイビーム
引用:https://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/active-safety/

【新型N-ONE】Honda SENSINGの性能|まとめ

  • 衝突軽減ブレーキ(CMBS)
  • 誤発進抑制機能
  • 歩行者事故低減ステアリング
  • 先行車発進お知らせ機能
  • 標識認識機能
  • 路外逸脱抑制機能
  • 渋滞追従機能付ACC
  • LKAS(車線維持支援システム)
  • 後方誤発進抑制機能
  • オートハイビーム

8年間の時を経てフルモデルチェンジした新型N-ONE

搭載されている先進安全機能の進化には目を見張るものがあります。

先進安全機能の面で考えると、最新のHonda SENSINGを搭載しているということだけで新型N-ONEを購入する決定打になり得る、素晴らしい改良です。

新型N-ONEを購入しようと迷っているいるあなた。まずは、スマホを手に取りましょう。

そして、新型N-ONEの試乗予約をするためにディーラーへ連絡です!

あなたに素敵なカーライフが訪れますように願っています!